2008年08月07日
出発前。
ども
今日から帰省組の男です。
今日から九州上陸です
お世話になってた親方には今回はこれ。
シャトー・キノー。
こちらはバーの店長に選んでもらったんですが、ボルドーの農学博士で、97から作り始めてボルドーの土壌は知り尽くしてると
そうとうな自信ありですすめられました
お値段も某ネットショップの卸値段なんで5000円とちょうどよい感じで。
前回はテタンジェ持って行ったんですが作戦失敗にして飲めず
今回は絶対飲んだる
いやぁ~、けどあつかぁ~
このまま家にいようかな~って思いますもんね
こんな暑い日は朝から
ロス・バスコス。
ラフィット・ロートシルトがチリで作ってるデイリーワインです。
夜から抜栓してたんで飲みごろ
飲みごろ
味もいいけど暑さにゃかなわん

氷ぶっ込んで飲んでます
朝からワインですけどフランス人がワイン消費少ないからアタクシ補ってるだけです
このまま、勢いつけてかぁ~ちゃんに電話しまして
「今日から帰るばい
そこは蚊の多いけん、もろこしヘッドば5本は用意しとってよ
」
「あんたほんとに帰ってくるとね
」
「たまには帰って来い来いいうやろーが
」
「言うけどさ・・・家にセミの入ってきたごとうるさかもん
」
「だれがセミや
そうそう。九州の男尊女卑について知りたがっとる人のおってさ」
「え~
誰ね
その人は

ん~昔はあったけどねぇ~、長崎はそがんなかよ。ん~・・んと~・・・」
「あったろーが
かぁちゃんも昔ご飯は最後に食べよったたい。風呂だって一番さいごに入りよったろ
あれは、いわく男尊女卑らしかぞ
」
「あれはいろいろしよったら一番遅くなると
だいたい明治の話よ
そがんとは。誰に聞かれたとね
」
「ぶーすけ・・・俺はなんで一番最後に風呂に入るかって、太っとるけんお湯少なくなるけん最後に遠慮して入りよるかと思いよった
」
「失礼か
なんが太っとるね
ぶーすけって人ね
えらい古風か名前ね
」
古風かね・・・
ぶーすけ・・・
「あんた、魚ば食べたいやろ
魚屋に注文しとったけん
」
「なんば頼んだとや
」
「たこといか。」
「
ネタの安かぞ
マンションの件ノータッチでいくばい
」
「あ
鯛を追加しときます
」
電話でも疲れる母・・・
苦笑いのとき、笑う声はハハッ・・・
笑顔で笑うとき必要なのは歯歯・・・
しばらく、旅してきまーす

今日から九州上陸です


こちらはバーの店長に選んでもらったんですが、ボルドーの農学博士で、97から作り始めてボルドーの土壌は知り尽くしてると

そうとうな自信ありですすめられました

お値段も某ネットショップの卸値段なんで5000円とちょうどよい感じで。
前回はテタンジェ持って行ったんですが作戦失敗にして飲めず

今回は絶対飲んだる

いやぁ~、けどあつかぁ~

このまま家にいようかな~って思いますもんね

こんな暑い日は朝から

ラフィット・ロートシルトがチリで作ってるデイリーワインです。
夜から抜栓してたんで飲みごろ


味もいいけど暑さにゃかなわん


氷ぶっ込んで飲んでます

朝からワインですけどフランス人がワイン消費少ないからアタクシ補ってるだけです

このまま、勢いつけてかぁ~ちゃんに電話しまして

「今日から帰るばい


「あんたほんとに帰ってくるとね

「たまには帰って来い来いいうやろーが

「言うけどさ・・・家にセミの入ってきたごとうるさかもん

「だれがセミや


「え~





「あったろーが



「あれはいろいろしよったら一番遅くなると



「ぶーすけ・・・俺はなんで一番最後に風呂に入るかって、太っとるけんお湯少なくなるけん最後に遠慮して入りよるかと思いよった

「失礼か





古風かね・・・

「あんた、魚ば食べたいやろ


「なんば頼んだとや

「たこといか。」
「



「あ


電話でも疲れる母・・・
苦笑いのとき、笑う声はハハッ・・・
笑顔で笑うとき必要なのは歯歯・・・
しばらく、旅してきまーす

Posted by UX10 at 10:37│Comments(0)