2008年06月29日
思いもよらない贈り物。
ども
ゴルフは向いてないような感じがする男です。
今回はライブ中継にてワインなどなどの感想なんかを語っていきます
みなさんが、これを見るときはものの数分でしょうが
ワインを飲むとこから終わるまで、ブログしながら数時間かけてアップします
傍からみると暇人ですが思い入れのあるワインなんで大事に
だーいじに
飲みたいんです
ルフレーブ。マコン。
じつはこのワイン、今日飲む予定ではありませんでした
現に帰りにスペインワインを買ってるんです
ねっ。
ワインにはチーズ。
チーズも購入しました
これがお買い得
ブリー・ド・モーとゴルゴンゾーラ二つで2400円
しかもでかいんです
わかります
ブリーはまだ熟してません。ちょっと食べます。
なんで、急にルフレーブにしたのか
このタイトルはなんなんだ
みなさんの疑問がここまで聞こえます
聞きたいですよね
北朝鮮のテロ支援国家指定解除ばりに聞きたいですよね

アタクシワインのテキスト一か月前に購入して読み直していますが、そろそろ新しいの欲しいなぁ~
と考えていたんです。
そしたら今日あるお方から宅配便
そこにはワインのテキストがぎっしり入ってました
そこには本も入ってましたが、なんかメッセージまでは言ってる気がして・・・ほんとに応援してくれてんだなぁ~
なんて少し目がうるるとさららになりました
ほんとにありがと~
だから
今日はルフレーブ。マコンですがルフレーブは知れますからね
ちまたの評判もいいし(マコン)ばっせっん
した次第で候。
これにしよう
とも悩みました
ピュリニー。
けど、これはご予約入ってますので・・・保留です。
ではでは、抜栓して1時間・・・飲んでみよかー



すばらしい色です
まず一口・・・
甘味、酸味、果実味、渋味。バランスがいい
ほんとにこんな白ワインは初めて飲みました
鼻から抜ける余韻もほどよく
イメージとして最初に湧いたのは・・・笑顔・・・んだなぁ~葡萄畑で笑って働いてる人達がでてきたような
初めてかもしれません、飲んですぐ、また買おうと思ったワイン
味は甘味はしっかりとありますね
木樽から移ったようなバニラのようなかおりもある。甘ったるいとかではなく、えーと・・・表現がとぼしい・・・まとまってる
これがマコンのワインだ
っていうのが伝わってきそうな物です。
口には何も入れたくない。それぐらい口の中で余韻が続きます
隣にあるブリーは乾いてきました
カピカピ。
手で少し温度を上げたりしながら飲んでみたり・・・

無限な楽しみ方のあるワイン
こうなるとルフレーブのモンラッシェとは
なんて気になってきますね
おっ
また変化してきました
花の香もしてきます
ブリーとも合う
はい、すいません・・・
口には入れたくないとか言ってモシャモシャ食べてました
やっぱり贈り物もらってうれしいけど気が引き締まりますね
今年の試験は8月だから無謀受験はやめて、来年。たくさんワイン飲んで倒れて、いや楽しんで受験します
こう思えたのも、あの方のおかげ
嬉しく、感謝、感謝で
面倒臭いのでブログ終わります
ゆっくり飲むと
で、アタクシ送り主のこと好きなんです
WOW

最後にこの色だけ。

今回はライブ中継にてワインなどなどの感想なんかを語っていきます

みなさんが、これを見るときはものの数分でしょうが


傍からみると暇人ですが思い入れのあるワインなんで大事に




じつはこのワイン、今日飲む予定ではありませんでした

現に帰りにスペインワインを買ってるんです


ワインにはチーズ。
チーズも購入しました

これがお買い得

ブリー・ド・モーとゴルゴンゾーラ二つで2400円





なんで、急にルフレーブにしたのか







アタクシワインのテキスト一か月前に購入して読み直していますが、そろそろ新しいの欲しいなぁ~

そしたら今日あるお方から宅配便


そこには本も入ってましたが、なんかメッセージまでは言ってる気がして・・・ほんとに応援してくれてんだなぁ~


ほんとにありがと~

だから



これにしよう



けど、これはご予約入ってますので・・・保留です。
ではでは、抜栓して1時間・・・飲んでみよかー




すばらしい色です

甘味、酸味、果実味、渋味。バランスがいい




初めてかもしれません、飲んですぐ、また買おうと思ったワイン

味は甘味はしっかりとありますね



口には何も入れたくない。それぐらい口の中で余韻が続きます

隣にあるブリーは乾いてきました


手で少し温度を上げたりしながら飲んでみたり・・・

無限な楽しみ方のあるワイン



おっ




はい、すいません・・・


やっぱり贈り物もらってうれしいけど気が引き締まりますね


こう思えたのも、あの方のおかげ


面倒臭いのでブログ終わります

ゆっくり飲むと

で、アタクシ送り主のこと好きなんです

WOW


最後にこの色だけ。
2008年06月29日
ゼクシオでぶー。
ども
この梅雨まっしぐらな今日。
初めてゼクシオでぶっ放すべく、うちっぱなしに行った男です。(チャリで
)

DVDなど見て研究を重ねてのでぶーでした
いや、理想と現実の違いをまざまざと見せつけられた気がします
芯に当たんね
当たってもボールがどこ飛んでったか見えません
目が悪くなってるみたいです
ここ最近の免許更新でも勘でパスしたようなもんです
この前なんか右、左じゃなくて勘なもんで・・・横
とか答えたら「方向言ってくださ~い
」なんて言われるぐらいですから相当です
まずはコンタクトからゲットしないと自分の打った球が見えないっていうのも、ひじょーに面白くない
7月7日のコンペまでには手に入れます
つまんないもんで、ワインでも買って帰りました
次
次の更新が熱いです

初めてゼクシオでぶっ放すべく、うちっぱなしに行った男です。(チャリで


DVDなど見て研究を重ねてのでぶーでした


芯に当たんね


目が悪くなってるみたいです

ここ最近の免許更新でも勘でパスしたようなもんです

この前なんか右、左じゃなくて勘なもんで・・・横



まずはコンタクトからゲットしないと自分の打った球が見えないっていうのも、ひじょーに面白くない


つまんないもんで、ワインでも買って帰りました

次


2008年06月29日
まだまだ行かない~天国社~♪
まいど
なかなか過酷な労働を強いられてる、というか、そうしてるプリティです
あのね・・・倒れるよ
昨日ワインバー、満員御礼
オーダーストップの前に一服しに行ったら
戻ってびっくり
オーダーの山
「もっと早くに頼めよ~
」
とぶつくさ言いながら帰宅して就寝2時
休み明けの昼の仕事行くと予約220名
蓋を開いたら307名
中華担当の藤井と
だめだ
ニコチン切れ
と言いながら交互にニコチン摂取
PM6時に終わり、ワインバー移動
こりゃたまらん
と思い
タフマン。
タフマン摂取してムッシュー
ワインバー着いたら満席
しかもサービスのバイトの子休んでてサービス混乱
アタクシ今日はギャルソンもキュイジニエもやりました
アタクシ接客も好きなんです
ちょっとふざけるんですが
濃厚ナポリタンを「濃厚すぎてナポリじゃなくてアメリカンです
」って言ったのを店長に聞かれてて
今日は何事もなく帰ってきましたが・・・次、行くのが不安です
来週は月曜から貸切で水曜はイタリアからワイナリーのゲストを迎えてパーチーです
明日も5時起き、バイトは休みだけど修行してきます
明日の更新・・・やばい・・・


あのね・・・倒れるよ

昨日ワインバー、満員御礼




「もっと早くに頼めよ~

とぶつくさ言いながら帰宅して就寝2時

休み明けの昼の仕事行くと予約220名

蓋を開いたら307名

だめだ


と言いながら交互にニコチン摂取

PM6時に終わり、ワインバー移動

こりゃたまらん


タフマン摂取してムッシュー

ワインバー着いたら満席



アタクシ接客も好きなんです


濃厚ナポリタンを「濃厚すぎてナポリじゃなくてアメリカンです



来週は月曜から貸切で水曜はイタリアからワイナリーのゲストを迎えてパーチーです

明日も5時起き、バイトは休みだけど修行してきます

明日の更新・・・やばい・・・
Posted by UX10 at
01:04
│Comments(2)
2008年06月27日
強制!!デブなワイン舌を目指して。
やあ
最近はワインのことしかかんがえられないバッカスです。
痩せたワイン舌を強制的にデブにすべく、昨日もワインいただきました
ぶる。
ジュリエット・シュニュ。
06年からの新しい会社だそうでネゴシアンでもない農家とネゴシアンを結ぶ仲介役のクルティエと呼ぶそうです。
いろんな会社があるもんだ
ただ飲むだけではなく
しっかりと味わいテロワールを感じ取りつついただきました
飲むからには失礼のないように、それに合わせたつまみというか食事になったけど
チキンとトマトのペンネ。
ま、作り過ぎです。いつものことですが・・・
抜栓してその間に作るので効率よし
作りながらも口を洗い流すがごとく・・・

こいつらで清めてからいただきます。
ワインに敬意をはらいます
もはやオタクの域ですかね
いや
ワイン作りは大変な仕事ですから~作り手に葡萄に土に・・・そしてそして太陽に~
感謝
感謝
でいただきました。
全景。
澄んだよか色です。
酸味、果実味、渋味、甘味・・・バランスのとれたいいワインでした
テクスチャーが非常によい
で、食べながら飲みながら、昨日は二人で飲んだんです
(あれを二人で飲んだと言っていいものかどうか
)時と時空を越え、22世紀のネコ型ロボットにお願いしたかのごとく、趣味あう女子と飲んだんです
ワイン論議に花咲かせ、飲み終わったら4時前でした
時間も忘れ二人でオタクの世界にどっぷりと浸かってました
いい要素がたくさんあった昨日のワインにはUXポイント80点あげます
みなさんのおすすめワインありましたら教えてくださいね

痩せたワイン舌を強制的にデブにすべく、昨日もワインいただきました


ジュリエット・シュニュ。
06年からの新しい会社だそうでネゴシアンでもない農家とネゴシアンを結ぶ仲介役のクルティエと呼ぶそうです。
いろんな会社があるもんだ



飲むからには失礼のないように、それに合わせたつまみというか食事になったけど


ま、作り過ぎです。いつものことですが・・・
抜栓してその間に作るので効率よし

作りながらも口を洗い流すがごとく・・・

こいつらで清めてからいただきます。
ワインに敬意をはらいます




感謝




酸味、果実味、渋味、甘味・・・バランスのとれたいいワインでした

テクスチャーが非常によい

で、食べながら飲みながら、昨日は二人で飲んだんです



ワイン論議に花咲かせ、飲み終わったら4時前でした

時間も忘れ二人でオタクの世界にどっぷりと浸かってました

いい要素がたくさんあった昨日のワインにはUXポイント80点あげます

みなさんのおすすめワインありましたら教えてくださいね

Posted by UX10 at
16:16
│Comments(4)
2008年06月27日
ワインアドバイザーへの道6の続き・・・
で、社長さんとの話の続きですが・・・
社長さんの友達に東福岡高校の友達がいるとのことで
アタクシも東出身なんで話も弾み
ゴルフもやるって聞いてたんで、
こんど周りますか
なんて言ってみたり、パープレイで周ると嘘ぶっこいたりして
そしたら、バーに来るお客もゴルフやる奴多いからとか話がリアルになってきて
やむなく
すいません
打ちっぱなしに一回しかいったことないです
と白状しました
ま、いずれワインでも賭けて周るか
飲んだワインのあまりの深さに舌がバカなんかな
と思い確かめにいきました
ばんからラーメン。
この店、東京にきて初めて行ったラーメン屋でこれが東京の豚骨か
とうなだれた店で・・・背油チャッチャ系で濃厚はいいけど生クリーム入れてるみたいでもたれます
ちゃっちゃ系。

しかも
となりにすわってるリーマンのにーちゃんが麺すくったまま寝てるし
勢いで替え玉券まで買ってたもんだから(替え玉を食券にするな
)替え玉するしかなくて味変えるために、にんにく一カケ絞って紅ショウガいっぱい入れたら、にんにくのせいで胃が刺激されたのか腹痛いし、屁はくさいし
やっぱり、ぼたんしかないな
ぼたんは最高
今度アップしますね。
舌はばかじゃなかったみたいだ・・・
今日はワイン飲んでます
やっぱりやっぱりブルゴーニュ
世界と言ってもブルゴーニュ
パンにはやっぱりネオソフト
ですわね
メルシームッシュ
社長さんの友達に東福岡高校の友達がいるとのことで
アタクシも東出身なんで話も弾み

ゴルフもやるって聞いてたんで、
こんど周りますか

なんて言ってみたり、パープレイで周ると嘘ぶっこいたりして

そしたら、バーに来るお客もゴルフやる奴多いからとか話がリアルになってきて

やむなく
すいません


と白状しました

ま、いずれワインでも賭けて周るか

飲んだワインのあまりの深さに舌がバカなんかな



この店、東京にきて初めて行ったラーメン屋でこれが東京の豚骨か

とうなだれた店で・・・背油チャッチャ系で濃厚はいいけど生クリーム入れてるみたいでもたれます


しかも




やっぱり、ぼたんしかないな

ぼたんは最高

舌はばかじゃなかったみたいだ・・・
今日はワイン飲んでます

やっぱりやっぱりブルゴーニュ

世界と言ってもブルゴーニュ

パンにはやっぱりネオソフト

ですわね

メルシームッシュ

Posted by UX10 at
02:28
│Comments(2)
2008年06月26日
ワインアドバイザーへの道6
ども
ワイン飲んで
飲んで飲んで
ワインを覚えていきたいと思ってる男です。
昨日はテイスティングぅ~の日でした
まずは・・・
リースリング。ドイツ。
ロバート・バイルという作り手のワイン。ドイツワインは世界に誇る甘口という独自のスタイルでこのワインはQ.m.P(上級品)。Q.m.Pの中でもシュペトレーゼという等級のワインです。
果汁糖度の高さで6等級に分けられシュペトレーゼは下から二番目。上品な甘さでした
うまか
アタクシの働いているワインバー。グラスワインはこんな感じで売られてます。

一本単位で無くなり次第終了。次からまた新しいワインがでます。あきません
そして、この日はバローロとバルバレスコフェア


と、その前に・・・
ボルドー。サンテミリオン。
シャトー・ド・フォンベール。こちらシャトー・オーゾンヌ(9大シャトー)のスタッフぅ~全員で別のシャトーで作ったワイン。深い・・・
深すぎて味わからん
やっぱ、いろんなもの飲みまくってワインの舌をデブ
にするしかないな
そう感じた一杯でした。
そして来ました
バローロ、バルバレスコ、フェア
並べました。
贅沢です
まずは
バルバレスコ。
バルバレスコ ブリッコ・アジャ・ヴァセット
ネッビオーロ種です。深い・・・
バローロ。
バローロ オティン・フィオリン
深すぎる・・・
バローロ。
バローロ カンヌピ
深すぎて見えない・・・
カンヌピが一番おいしかった
どれもなんか・・・まだ味が開いてない感がしたけど・・・ワインアドバイザーに産毛がはえかかってるぐらいのアタクシにはなんとも言えません
ネッビオーロとカベルネ・ソービニヨンってなんか似てませんか?だれか教えてください
今回は店長サービスで・・・
ラストゥー・ルージュ。
いただきました
ローヌのワインです。この日は社長もバーにいて少しお喋りしてたんですが、共通点がいくつかあり少し話盛り上がりました
いい子いい子してればモンラッシェいただけるかしら
やばい
時間がない
バイトいってきます



昨日はテイスティングぅ~の日でした

まずは・・・

ロバート・バイルという作り手のワイン。ドイツワインは世界に誇る甘口という独自のスタイルでこのワインはQ.m.P(上級品)。Q.m.Pの中でもシュペトレーゼという等級のワインです。

果汁糖度の高さで6等級に分けられシュペトレーゼは下から二番目。上品な甘さでした


アタクシの働いているワインバー。グラスワインはこんな感じで売られてます。

一本単位で無くなり次第終了。次からまた新しいワインがでます。あきません

そして、この日はバローロとバルバレスコフェア



と、その前に・・・

シャトー・ド・フォンベール。こちらシャトー・オーゾンヌ(9大シャトー)のスタッフぅ~全員で別のシャトーで作ったワイン。深い・・・
深すぎて味わからん



そして来ました



贅沢です

まずは

バルバレスコ ブリッコ・アジャ・ヴァセット


バローロ オティン・フィオリン


バローロ カンヌピ

カンヌピが一番おいしかった


ネッビオーロとカベルネ・ソービニヨンってなんか似てませんか?だれか教えてください

今回は店長サービスで・・・

いただきました


いい子いい子してればモンラッシェいただけるかしら

やばい


Posted by UX10 at
16:59
│Comments(2)
2008年06月25日
がんばって更新します。
今週は今日火曜日からワインバーでバイトです
ちなみに明日も5時起きです
まずは帰ってから一杯
ビアー。
あんまり無理してると明日・・・

こんな顔で仕事するようになるんで寝ます・・・

ちなみに明日も5時起きです

まずは帰ってから一杯


あんまり無理してると明日・・・

こんな顔で仕事するようになるんで寝ます・・・
Posted by UX10 at
00:21
│Comments(3)
2008年06月23日
休み最終日。
ども、博多のタイガーです。
今日、築地・・・行ってません
まったく起きる気力も湧きませんでした
昼前まで寝て掃除して・・・・給料日まで買い物はしないと心に決めてたんですが
どうせ買うんだし買ったらんか~い
てことで行ってきました。
南青山
嘘です
北千住
南青山なんかいくと雰囲気でひきつけ起こします
マルイ。
このマルイいい品揃えでお気に入りです
ワインもチーズもゴルフ用品も東急ハンズもありありです
まず、ゴルフ用品にて通称「コジロウバック」というクラブが4~5本入るバック購入
これでうちっぱなしにちゃりで
行けたり、荒川の河川敷でアプローチの練習できたりと幅がひろがりーた
ナイキで揃えてます。ウッズ意識で。
アタクシ格好から入るタイプなんです
それは中学時代からで親友で悪友の原君というやつもそうです。
いきなり、原君登場に驚きですか
ゴルフ始めるっていうんで電話したんです
久しぶりに
「も~しも~し
俺ゴルフ始めるけんお前も始めよーで
」
「なんや
お前もついにコンパじゃなくてコンペば始めたや
ゴルフの道具はもっとるばい
」
コンパdeコンペに爆笑
「まさかお前全部ナイキで揃えとらんや
」
「あたりまえやっか
ウッズ意識で全部ナイキばい
」
爆笑
ここにもいたんです
同じ考えの奴
けど原君は道具を揃えて満足してゴルフはやってないとのこと・・・
そうはならないようにしなければ
家の親も変わってると言われますが原君とこも激しいです
原君とこの親父最高です
ある出来事・・・
車でアタクシと原君親子3人で乗ってました。運転は原父。片側一車線の道路で対向車線に路上駐車。車も来ています。どっちかが譲らないと通れません
そこで原父。
なんと
驚きの
歩道に片輪乗り上げてどっちもスムーズに通れる方法を選択
車とすれ違う瞬間にどう聞いてもあぶないぞ
とのクラクションがプップ~
すると車を止め窓から半身出そうなぐらい体を出し、原父。
「芸のなかとがなんばいいよっとか~
」
原君「ばか
やめろさ親父
」
「なんでやめんばとや
芸のなか奴にかぎってクラクションばっか鳴らすとばい
」
原君「芸もなんもなかって
道路はボリジョイサーカスじゃなかとぞ
」
「あ~ははははっ

」
爆笑
この親子のコンビ最高です
ほかにもココナッツの芳香剤事件などありますが今日はここまで
で、ワインも買いました

どれにしようか悩みますが前から決めてたんです
ドメーヌ・ルフレーブ
マコンですが。ルフレーブのワインがデイリーに飲めるというんで買ってみたかったのがあったんで即決です
マコンはコート・シャロネーズとボージョレーの間にあるとこで先日飲んだプイィ・フュイィセもマコンです。
2004年からのヴィンテージでルフレーブのワインが手軽に飲めるというので話題になりました
味もさすがルフレーブってかんじの物らしいですよ
言われなければピュリニーと間違えるぐらいだ。って誰か言ってました
感想は次の休みに
題名は「ルフレーブと更新」でいっきます
そしてアタクシは今からおでん屋にいっきます

今日、築地・・・行ってません


昼前まで寝て掃除して・・・・給料日まで買い物はしないと心に決めてたんですが
どうせ買うんだし買ったらんか~い


南青山

嘘です


南青山なんかいくと雰囲気でひきつけ起こします


このマルイいい品揃えでお気に入りです


まず、ゴルフ用品にて通称「コジロウバック」というクラブが4~5本入るバック購入




アタクシ格好から入るタイプなんです

いきなり、原君登場に驚きですか

ゴルフ始めるっていうんで電話したんです


「も~しも~し


「なんや



コンパdeコンペに爆笑

「まさかお前全部ナイキで揃えとらんや

「あたりまえやっか


爆笑

ここにもいたんです


けど原君は道具を揃えて満足してゴルフはやってないとのこと・・・

そうはならないようにしなければ

家の親も変わってると言われますが原君とこも激しいです


ある出来事・・・
車でアタクシと原君親子3人で乗ってました。運転は原父。片側一車線の道路で対向車線に路上駐車。車も来ています。どっちかが譲らないと通れません

そこで原父。
なんと

驚きの

歩道に片輪乗り上げてどっちもスムーズに通れる方法を選択

車とすれ違う瞬間にどう聞いてもあぶないぞ


すると車を止め窓から半身出そうなぐらい体を出し、原父。
「芸のなかとがなんばいいよっとか~


原君「ばか


「なんでやめんばとや


原君「芸もなんもなかって


「あ~ははははっ



爆笑

この親子のコンビ最高です


で、ワインも買いました


どれにしようか悩みますが前から決めてたんです


マコンですが。ルフレーブのワインがデイリーに飲めるというんで買ってみたかったのがあったんで即決です

マコンはコート・シャロネーズとボージョレーの間にあるとこで先日飲んだプイィ・フュイィセもマコンです。
2004年からのヴィンテージでルフレーブのワインが手軽に飲めるというので話題になりました

味もさすがルフレーブってかんじの物らしいですよ


感想は次の休みに

題名は「ルフレーブと更新」でいっきます

そしてアタクシは今からおでん屋にいっきます

Posted by UX10 at
19:12
│Comments(0)
2008年06月23日
汗かいてワイン飲んでプラマイゼロ。
ども、アホです
久し振りにいってきました
バレボー

二週間ぶりに行って先週は無断欠勤だったので非難ゴウゴウ
しかも、おでん屋のママさんにはまって通い詰めてると噂まで流れてて・・・
そこは、きっちり
おいっ
ちょ、まてよ

と、キムタクばりにつっこんでやりました
でも、スポーツの汗はちょ~気持ちいい
そんなわけでワイン飲みながらの更新です。
今日のワインは・・・
カロン・セギュール2004.
深いです・・・
お味は・・・やっぱり渋みはありますね、下品なのもではない・・・飲んだ後、鼻に抜ける余韻も程よく感じられどこか粘土質な感じもある・・・
でも、飲んだのは
シャトー・ラ・ランド。
嘘ついてました
そんな高いのぽこぽこ開けれる余裕ありません
おとなしくデイリーワインです。
バイト先の社長はこの前プジャールというフランスのワイン会社の人と接待して誕生日だからと生まれ年のDRCのモンラッシェ貰ったそうです
失禁しました。
肴は・・・ていうかご飯は
タコのパスタ。
全景。
ワインもよかったんですけど、パスタに感激
こりゃ、うまか
冷蔵庫にトマトあったからこれでなんか作ろうと思ってなにげなく買ったたこ大きめに切ったんじゃパスタに乗らないからと思って小さめに切ったたこいつもはイタリアンパセリのみじん切りを入れるけどこの前のペンネに使ったバジルあったから、バジルでやってみたたここれうまか
簡単だからみなさんもやってみて
にんにくと鷹の爪は多めにそこに玉ねぎのみじん切りしばらく炒めてパスタと絡める寸前ぐらいにたことバジル投入
ブラックペッパーを効かせヴァージンでつなぐ。
バジルが爽やかでいいですよ
明日は築地に行こう
今、思ったんで寝ます。
雨がひどかったら行きません。たまにいかないとね~

久し振りにいってきました



二週間ぶりに行って先週は無断欠勤だったので非難ゴウゴウ


そこは、きっちり

おいっ



と、キムタクばりにつっこんでやりました

でも、スポーツの汗はちょ~気持ちいい

そんなわけでワイン飲みながらの更新です。
今日のワインは・・・


お味は・・・やっぱり渋みはありますね、下品なのもではない・・・飲んだ後、鼻に抜ける余韻も程よく感じられどこか粘土質な感じもある・・・
でも、飲んだのは

嘘ついてました


バイト先の社長はこの前プジャールというフランスのワイン会社の人と接待して誕生日だからと生まれ年のDRCのモンラッシェ貰ったそうです

肴は・・・ていうかご飯は


ワインもよかったんですけど、パスタに感激



簡単だからみなさんもやってみて

にんにくと鷹の爪は多めにそこに玉ねぎのみじん切りしばらく炒めてパスタと絡める寸前ぐらいにたことバジル投入

バジルが爽やかでいいですよ

明日は築地に行こう

雨がひどかったら行きません。たまにいかないとね~
Posted by UX10 at
00:51
│Comments(3)
2008年06月22日
おひさしぶりです。
水曜から土曜までワインバーのバイト入ってて更新できない男です
いや~忙しいです
昼の仕事も平均で毎日250人入ってて夜は・・・暇だったり、忙しかったり、でも先週は忙しかった
まだ一か月も働いてないんで、どっからが忙しいのかわかりません
例のテイスティングのほうも、その日のグラスワインリストにキャンティ・クラシコ、バローロあったのに忙しくてできませんでした
生ハムがアタクシを呼んでる気がしました・・・
ベジョータ。
なんか
な~んか
朝から晩まで料理して帰っても自分の御飯作って、きちがいじみてきたんで料理やめます
嘘です
今日、明日連休で~す
昨日はかえってこいつをやっつけました

シラナミ。さつま地方のものでネゴシアンは薩摩酒造です
クイクイやってたら起きたの昼3時でした
買い物いってワインでも飲むか
と思ってたら今日はバレボー
の日でこれから体育館でバレボーです
こんな大雨なのに・・・先週、さぼったら電話までかかってきたんで今週は行かなきゃな
帰ったらワインちゃんを
ブルゴーニュにするかボルドーにするか
アタックしながら考えてきまーす

いや~忙しいです



例のテイスティングのほうも、その日のグラスワインリストにキャンティ・クラシコ、バローロあったのに忙しくてできませんでした

生ハムがアタクシを呼んでる気がしました・・・

なんか



嘘です

今日、明日連休で~す



シラナミ。さつま地方のものでネゴシアンは薩摩酒造です






帰ったらワインちゃんを

ブルゴーニュにするかボルドーにするか


Posted by UX10 at
17:44
│Comments(2)
2008年06月17日
ワインアドバイザーへの道5
ども
堀がふかーくふかーく入ったイタリアンな顔の男です。
なもんで、今日はこいつをやっつけてます
イタリアワイン。
アブルッツォという州のワインでローマから真っ直ぐ東にある物です。
ハウスワインです
イタリアも原産地制度があります(ブルゴーニュと同じですね)一番上がD.O.C.G(保証付原産地統制名称ワイン)このワインはD.O.C(原産地統制名称ワイン)一個下です。ブルゴーニュでいったらプルミエクリュでしょうか
今日のお供は

子羊とこの前の残りのカンパーニュとフルムダンベール
体も気にしてサラダ付きです
全景。
まさにイタリアン野郎でしょ
なかなか居ません
一人暮らしで子羊・・・ソース付きです。過去に鹿も試したことあります
赤ワインは肉に合います
食べ合わせは大切です
けどこれ、家で作ってません
職場で余ったから持って帰ってきました

ワインの品種はモンテプルチアーノという品種を使ってるみたいです。
色は濃いですね、香もいい。
味は・・・うまし
単独品種なのか
なんかメルローも入ってるような甘みもあって飲みやすい
これ当たりです
けど、バローロ、キャンティ、バルバレスコみたいなのが飲みたい
今度、買ってみよ
けど、次買うワインは決めてるんです
この前北千住で見つけた
ぐっふっふ・・・

なもんで、今日はこいつをやっつけてます


アブルッツォという州のワインでローマから真っ直ぐ東にある物です。
ハウスワインです

イタリアも原産地制度があります(ブルゴーニュと同じですね)一番上がD.O.C.G(保証付原産地統制名称ワイン)このワインはD.O.C(原産地統制名称ワイン)一個下です。ブルゴーニュでいったらプルミエクリュでしょうか

今日のお供は

子羊とこの前の残りのカンパーニュとフルムダンベール



まさにイタリアン野郎でしょ








ワインの品種はモンテプルチアーノという品種を使ってるみたいです。
色は濃いですね、香もいい。
味は・・・うまし



これ当たりです

けど、バローロ、キャンティ、バルバレスコみたいなのが飲みたい

今度、買ってみよ

けど、次買うワインは決めてるんです

この前北千住で見つけた

ぐっふっふ・・・
Posted by UX10 at
22:44
│Comments(4)
2008年06月17日
くたくたキューキューげろげろげー。
HEY
ワインアドバイザーの資格を取るのを口実に飲みまくってる男です
いや、まいった
あのワイン3本飲んだ日早めの時間に飲んだはいいけど、1.5本飲んだ時点でおねむ・・・
深夜0時ぐらいに目がさめ、なぜか
なぜか
よしっ
こっからまた飲んだろか
と気合を入れ第二回戦突入
次の日は仕事で5時起き
今日は寝ないでいくぜぃ
と無駄な気合いをいれ飲みました。
いつ書いたんだ
と思うぐらいにしっかりブログも更新
しかも、いっちょまえにウンチク語ってるし
アホだな俺
その日は寝ないで出勤と思ってたけど寝てました
ハッ
と気づいたらギリギリタイム
ダッシュ一発かましていきました
二日酔いじゃない、明らかに酔ってました
喉もカラカラで、水一リットルがぶ飲み
下しました
ピーヒャラピーヒャラ
です。
で、朝からいきなりサンドイッチ57斤分
140人前です
数、数えれません
昼前まで酔ってました
それまではおとなしく人とあまり目を合わせず(充血でばれるから)会話をせず(臭いでばれるから)冷凍庫に無駄に多く入って(体全体の温度を下げるため)なんとか業務完了し帰宅
ちょっと近くのコンビニで立ち読みしてたら・・・
後ろから・・・
「今日も開いてるよ
」小声で。
おでん屋のママさんです
「いや・・・今日は・・・二日酔いで・・・」
「最近出席率悪いんじゃないの~
」
「いやバイトとか始めて時間ないんですよ~
」
「いいわよ~
そんな働かないで
いくよ~

」





連行です

恐る恐るちょびっとだけ飲みました
うぅ~まずい
酢ダコ。
酢ダコでさっぱりしようと作戦を決め
おでん。
夏のため、あと少しで無くなるおでんもいただき、飲んでると・・・
復活
迎え酒っちゅうやつですね
グビグビグビグビいきましたー
いつものメンツも揃い他愛もないことを語り
いつものメンツ。
締めのアイスも食べ
締めのアイス。
就寝しました
朝起きるとベットに向かって靴下、シャツ、ジーパンの順に脱ぎすてられ、自分の抜けがらかと錯覚しばたばた風呂に入って出勤しました
もっと、落ち着きたい・・・


いや、まいった


深夜0時ぐらいに目がさめ、なぜか


よしっ





いつ書いたんだ



アホだな俺

その日は寝ないで出勤と思ってたけど寝てました

ハッ




喉もカラカラで、水一リットルがぶ飲み



で、朝からいきなりサンドイッチ57斤分



昼前まで酔ってました


ちょっと近くのコンビニで立ち読みしてたら・・・
後ろから・・・
「今日も開いてるよ

おでん屋のママさんです

「いや・・・今日は・・・二日酔いで・・・」
「最近出席率悪いんじゃないの~

「いやバイトとか始めて時間ないんですよ~

「いいわよ~










連行です


恐る恐るちょびっとだけ飲みました



酢ダコでさっぱりしようと作戦を決め

夏のため、あと少しで無くなるおでんもいただき、飲んでると・・・
復活

迎え酒っちゅうやつですね

グビグビグビグビいきましたー

いつものメンツも揃い他愛もないことを語り

締めのアイスも食べ


就寝しました

朝起きるとベットに向かって靴下、シャツ、ジーパンの順に脱ぎすてられ、自分の抜けがらかと錯覚しばたばた風呂に入って出勤しました

もっと、落ち着きたい・・・
Posted by UX10 at
18:17
│Comments(0)
2008年06月16日
ワインアドバイザーへの道4
飲みました
飲みました
酔いながらの更新です
まず、フェート・ドール南仏のものでしょう・・・最近、注目されてるみたいですが、アタクシの中では人にお勧めできるものではありませんでした

他のワインを酸化させる時間潰しにはなりましたけど(なまいきな奴
)
とりあえず、お供は・・・
かつおのたたき。
フルムダンベールとカンパーニュ。
このチーズとカンパーニュの相性最高
ほんとウマい
毎日は食べれないけど月に一回はたべてます
さて次は
プイィ・フッセ。
コート・ボーヌの下コート・シャロネーズとボージョレーの間のマコネのワインです。
これはうまし!!
よくラベンダーの香りとかいいますがラベンダー真剣に嗅いだ事ないし
けど花の香、ちょっとスパイス的な~感じでした
かつおのたたきとは合いません
なんかちょっと専門的になってきたでしょ
ちらほら本みながら打ってますがなんか覚えるコツみたいなのが解ってきました。まずは、フランスという土地を箱にしてボルドー、ブルゴーニュ、アルザス・・・・
それらの土地を頭に入れてその土地のワイン飲む
土地柄、気候、土壌・・・テロワールですね
想像しながらワイン飲む
独学ですが、このマコネのワインは地中海に近い方。だから気候もいいし、葡萄も成熟した物がとれて甘みもあるのでしょうか
シャブリなんかはちがいますもんね
同じブルゴーニュだけどシャブリは北の方。気温も低いから葡萄も甘みはさほど持ちません
だからキリっとしたワインですね
次はこれ
シャトー・カンプレザン・シラー。
これも南仏です。抜栓して少し飲んだときは、なんだこりゃ~
でした。ほんと硬いって言うか香りは強いんですが飲めたもんじゃありません
フォクシーフレイバーです
(使い方間違ってますか?)
けど、これが抜栓して6時間ぐらい置いてたんです。
やっぱ、ワインは生きてますね
ほんとに変わった
あんだけツンケンしてたのにとげぬき地蔵ですからね
(とげなくなる)
ちょっと小腹すいたんで博多にいたときはラーメンでしたが首都、東京じゃ
ペンネです。
洒落てます
けど実際はラーメン食べたいです
豚骨食べたいです
豚骨依存症です
近々、大塚のぼたんに馳せ参じます
続きを読む



まず、フェート・ドール南仏のものでしょう・・・最近、注目されてるみたいですが、アタクシの中では人にお勧めできるものではありませんでした


他のワインを酸化させる時間潰しにはなりましたけど(なまいきな奴

とりあえず、お供は・・・


このチーズとカンパーニュの相性最高



さて次は

コート・ボーヌの下コート・シャロネーズとボージョレーの間のマコネのワインです。
これはうまし!!




なんかちょっと専門的になってきたでしょ

ちらほら本みながら打ってますがなんか覚えるコツみたいなのが解ってきました。まずは、フランスという土地を箱にしてボルドー、ブルゴーニュ、アルザス・・・・
それらの土地を頭に入れてその土地のワイン飲む

土地柄、気候、土壌・・・テロワールですね


独学ですが、このマコネのワインは地中海に近い方。だから気候もいいし、葡萄も成熟した物がとれて甘みもあるのでしょうか




次はこれ

これも南仏です。抜栓して少し飲んだときは、なんだこりゃ~



けど、これが抜栓して6時間ぐらい置いてたんです。
やっぱ、ワインは生きてますね



ちょっと小腹すいたんで博多にいたときはラーメンでしたが首都、東京じゃ

洒落てます




近々、大塚のぼたんに馳せ参じます

Posted by UX10 at
03:56
│Comments(2)
2008年06月15日
休日サイコー!!
ども
多忙で更新できないとか言って次の日遅刻したダメ男です
今日は昼も夜も仕事休みです
なので・・・ワイン飲む日です
ワイン飲むにはお供が必須
チーズだのなんだのを買いにいきました。

北千住にはいい店あります
ワインもチーズもそろってます

そして、いま飲んでます
スパークリングから攻めて白と赤は抜栓して放置プレイ
フェット・ドール飲んでます。こちら南仏のスパークリングでBRUTとの表示はあるけどどちらかといえばSECに近い感じです。やっぱり南仏。気候がいいから葡萄ちゃんも熟した甘いものになるからでしょうか
発泡も微妙です・・・
これなら、前酔っ払ってネットショッピングした双子ちゃんのスパークリングのほうがいいな
キリっとした感じだったから。
双子ちゃんのもう一本はまだあるので飲みたい方はぜひご一報を
では、ネバーランドに旅立ちます。
次回、更新お楽しみに


今日は昼も夜も仕事休みです

なので・・・ワイン飲む日です

ワイン飲むにはお供が必須

チーズだのなんだのを買いにいきました。

北千住にはいい店あります

ワインもチーズもそろってます


そして、いま飲んでます


フェット・ドール飲んでます。こちら南仏のスパークリングでBRUTとの表示はあるけどどちらかといえばSECに近い感じです。やっぱり南仏。気候がいいから葡萄ちゃんも熟した甘いものになるからでしょうか

これなら、前酔っ払ってネットショッピングした双子ちゃんのスパークリングのほうがいいな

双子ちゃんのもう一本はまだあるので飲みたい方はぜひご一報を

では、ネバーランドに旅立ちます。
次回、更新お楽しみに

Posted by UX10 at
19:20
│Comments(0)
2008年06月14日
2008年06月12日
全米オープン。
今日もバイト早上がり
なかなか忙しくならね
ワインバーは季節の変わり目に弱いらしい・・・
暑くなってきた今時期はビアガーデンに流れるらしい・・・
俺は必要か
ま、いいや
またテイスティング~
させてもらお
そんな今宵は

余ってた山芋で、赤ゆず胡椒などをちょちょいと混ぜ、すこしすっぱくして白波飲みながら

これです
明日から全米オープン。
来年はでれっかな

なかなか忙しくならね

暑くなってきた今時期はビアガーデンに流れるらしい・・・
俺は必要か

ま、いいや



そんな今宵は

余ってた山芋で、赤ゆず胡椒などをちょちょいと混ぜ、すこしすっぱくして白波飲みながら

これです

来年はでれっかな

Posted by UX10 at
23:28
│Comments(2)
2008年06月12日
ワインアドバイザーへの道3
最近ワインにずっぽりはまり気味の、酒天童子です
先日、頼んでいたワイン達が先ほど到着
全部フランスワインです
なんせ世界に目を向けたのは昨日からだったんで・・・昨日の感動がもっと早くに分かってたらスペインワインなども買いたかったんですが
ま、来月へのお楽しみということで
家の秘蔵っ子たち。
今日はバイトあるので飲めません
本職とバイト両方休みのときにゆっくり飲みます

プイィ・フュイッセ(白)

ジュリエット・シュニュ ブルゴーニュ・ルージュ

シャトー・カンプレザン・シラー

シャトー・ラ・ランド

ブロンゼオ・ロッソ

フェット・ドール ブラン・ド・ブラン
チーズとカンパーニュでも買ってゆっくり飲みます
感想はまた後日
けど、セラーほしいな
セラーないんで本日ピュリニー・モンラッシェ冷蔵庫にぶちこみました
カロンセギュールは腐ってんじゃないか?
これもぶちこみました
ごきげんよう

先日、頼んでいたワイン達が先ほど到着

全部フランスワインです

ま、来月へのお楽しみということで


今日はバイトあるので飲めません



プイィ・フュイッセ(白)

ジュリエット・シュニュ ブルゴーニュ・ルージュ

シャトー・カンプレザン・シラー

シャトー・ラ・ランド

ブロンゼオ・ロッソ

フェット・ドール ブラン・ド・ブラン
チーズとカンパーニュでも買ってゆっくり飲みます


けど、セラーほしいな




ごきげんよう

Posted by UX10 at
14:51
│Comments(0)
2008年06月12日
ワインアドバイザーへの道2
最近取ってみたいと思っているワインアドバイザーの資格。
そう簡単にはいきません
筆記試験はソムリエ試験と同じものはっきりいってワケワカメです
試験は来年受けるかな
なんにせよ努力
努力
です。
バイトで始めたワインバー
忙しい時は遅くまでいるけど、暇なときは3時間ぐらいで帰ります
店内。
色々と通信教育のパンフレット取ったり、やる気はみせてるんです
結構いいお値段ですから
とりあえず本を購入して電車で熟読
初心者っぽくてよかでしょ
ま、言ってる意味わかりませんけど、やるぞ
という気持ち続くかぎり読み返していきます
ほとんどフランスワインしか飲まないんですが、資格を取るためには世界のワインを知らないといけません
だから、これからは世界に挑戦です
この前はデパートにて・・・
リースリングワイン。
ドイツのリースリングワインなどをテイスティング
なんか硬いというかゆるいというか・・・はっきりしないというか・・・ミネラル感はあるのですがパッとしない感じでした。
で、今日はバイトの日で本職のほうが忙しく、遅れました。しかも、暇で
暇なときは掃除してたんですが、そろそろ掃除するとこも無くなってきたんで最短の2時間で上がりました
というのも、前々から店長が「ワインのテイスティングしたかったら着替えていつでもしていいよ
」
と言ってくれたので、今日はテイスティングぅ~
しました
ここで余談ですが、ここのワインバーの社長、ネット界では有名なワイナリー和泉屋の社長さんで聞いた時には毛穴が広がりました
気さくそうでいい人でした
で
で
テイスティングなんですが、いつもはフランスワイン。だけど世界のワインがあるんだから最初のワインはスペインのワインをチョイス
キンタ・キュトゥ。
こちら、スペインのトロ地区のワインで、さいきんトロとプリオラトという地区は注目の土地らしくこれらの土地で出来たワインは評判いいらしいです
ドイシュ・コステルス。
なんとなく最初に飲んだのがボルドーに近いような感じがしたので、もういちどスペイン
こちら、抜栓してから4日目。最初はガチガチに硬かったそうですが、飲んでみると・・・うまい~
セラーにて置いておくと、ここまでトゲ無くなるのか
まさに飲みごろでした
シャトー・ド・フォンベール。
サンテミリオンのグランクリュです
サンテミリオンっぽい感じでした
ボーヌ・ロマネ。
ドメーヌは忘れました
アタクシの中でこれが一番だったかも知れません
ピノ・ノワール種いいかもね
ムーランド・デュアール。
ポイヤックのワインです
ラトゥールのあるポイヤック。力強いです
濃いいし。
好きなワインでした
やっぱ、知ってる人と話しながら飲んで知らないこと聞きながら、本で調べたりすると、点と点が繋がる感じがしてよい
新しく覚えた事もあったし
このワインバー。グラスワインは何種類もあります。が、グラスワインのために仕入れてるのは一本なんで次々と新しいワインが出てきます
いいバイト始めたな
最後は店長の心意気
サービスでイタリアの貴腐ワインいただきました
甘口なんですが、疲労回復のためかな
とか思ったりして心も満足
店長あざぁ~す
貴腐ワイン。
そう簡単にはいきません


試験は来年受けるかな

なんにせよ努力


バイトで始めたワインバー



色々と通信教育のパンフレット取ったり、やる気はみせてるんです





ま、言ってる意味わかりませんけど、やるぞ


ほとんどフランスワインしか飲まないんですが、資格を取るためには世界のワインを知らないといけません



ドイツのリースリングワインなどをテイスティング

で、今日はバイトの日で本職のほうが忙しく、遅れました。しかも、暇で


というのも、前々から店長が「ワインのテイスティングしたかったら着替えていつでもしていいよ

と言ってくれたので、今日はテイスティングぅ~


ここで余談ですが、ここのワインバーの社長、ネット界では有名なワイナリー和泉屋の社長さんで聞いた時には毛穴が広がりました


で




こちら、スペインのトロ地区のワインで、さいきんトロとプリオラトという地区は注目の土地らしくこれらの土地で出来たワインは評判いいらしいです


なんとなく最初に飲んだのがボルドーに近いような感じがしたので、もういちどスペイン

こちら、抜栓してから4日目。最初はガチガチに硬かったそうですが、飲んでみると・・・うまい~




サンテミリオンのグランクリュです



ドメーヌは忘れました

アタクシの中でこれが一番だったかも知れません



ポイヤックのワインです


好きなワインでした

やっぱ、知ってる人と話しながら飲んで知らないこと聞きながら、本で調べたりすると、点と点が繋がる感じがしてよい

新しく覚えた事もあったし

このワインバー。グラスワインは何種類もあります。が、グラスワインのために仕入れてるのは一本なんで次々と新しいワインが出てきます

いいバイト始めたな

最後は店長の心意気

サービスでイタリアの貴腐ワインいただきました

甘口なんですが、疲労回復のためかな


店長あざぁ~す


Posted by UX10 at
02:26
│Comments(4)
2008年06月10日
ゼクシオ輸送。
本日、ゼクシオを職場に持って行きました
家に置いてても邪魔で練習もできないんで職場に。
あ
いまの仕事はゴルフ場なんです。
話せば長くなることなんで、書きませんが
はっきり
仕事はおもしろくない
辛抱なのです
だから
ゼクシオ持っていけば練習しほうだい
電車で担いで持って行ったよ
最近は傘でスイング
けど今日は・・・
ホームで7番ですいんぐぅ~
ゴルフってなんとなく大人なスポーツで行くときは車って感じです
けど、東京は電車でゴルフ行く人多くて今時期は何人か電車にいます。
そこに、けつ毛の生えかけた若造がゼクシオぷち優越感です
けどけどけど~
実力ないのにいいもの使うのは嫌です
だから、ブランド思考ではないんです
職場の最寄駅に着きました。
悩みました
駅から自転車なんです
東京で電車はあっても自転車は見たことありません
だから、きょうはゴージャスにブルジョワに
自転車で行く事にしました
そこでクエスチョン

どうやって担ぐよ

カゴか
そんなん、無理だべ

椅子か
あほ
どうやって持っていったかは、みなさまのご想像に
とりあえず、空いてるロッカーにぶちこみ

まだ、このクラブで振ったこともうったこともないんですが、楽しみ
楽しみ
練習風景はまた写します
今日は早番で早々に帰ってきたんですが、帰りの電車に素敵な人を見つけました
もちろん隣に座りました
すると寝始めて
あ
見える見える
なんとオヤジ。まゆを書いてるんです
しかも太ペン
眠気も覚めるとはこのこと
どうしよ~かな
どうしよ~かな

人目もくれず激写しました
オヤジ盗撮してごめんね

あ

話せば長くなることなんで、書きませんが




だから



最近は傘でスイング



ゴルフってなんとなく大人なスポーツで行くときは車って感じです

そこに、けつ毛の生えかけた若造がゼクシオぷち優越感です

けどけどけど~



職場の最寄駅に着きました。
悩みました

駅から自転車なんです


だから、きょうはゴージャスにブルジョワに

自転車で行く事にしました

そこでクエスチョン


どうやって担ぐよ


カゴか



椅子か


どうやって持っていったかは、みなさまのご想像に

とりあえず、空いてるロッカーにぶちこみ


まだ、このクラブで振ったこともうったこともないんですが、楽しみ


練習風景はまた写します

今日は早番で早々に帰ってきたんですが、帰りの電車に素敵な人を見つけました

もちろん隣に座りました




なんとオヤジ。まゆを書いてるんです



どうしよ~かな

どうしよ~かな


人目もくれず激写しました

オヤジ盗撮してごめんね

Posted by UX10 at
23:43
│Comments(4)
2008年06月10日
くわがた発見!!
ども。今日、宇宙語でメールしたら相手に怒られた男です
最近、少し忙しくて行ってなかった「おでん屋」。
今日行きました
ただいま朝四時半
また床で寝てました
床で寝ると身体が痛いです
日記がわりにと始めたブログもこまめにやらないとどっから書いていいかわかりません
まさに今です。
まもなく出勤なんで、ささっといきます
今日、おでん屋いきました
おでん。
サービスのブロコリ。
最近は片時も離さないワインの本。読みながらおでんをつまんでいると・・・あるオヤジが持ってきました
不審物。
なんだ
なんだ
と見てみると
くわがた。
フィリピン産らしいです。なんの仕事してるか問いただすと、教えてくれませんでした
店は秋葉の事件でいっぱいでした。

最近、少し忙しくて行ってなかった「おでん屋」。
今日行きました

ただいま朝四時半



日記がわりにと始めたブログもこまめにやらないとどっから書いていいかわかりません

まもなく出勤なんで、ささっといきます

今日、おでん屋いきました



最近は片時も離さないワインの本。読みながらおでんをつまんでいると・・・あるオヤジが持ってきました


なんだ



フィリピン産らしいです。なんの仕事してるか問いただすと、教えてくれませんでした

Posted by UX10 at
04:52
│Comments(0)