スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年03月23日

飲んだ事ないワイン。

どもface02ごぶさたしてます。
ワインは値段と比例すると思ってましたがそれをことごとく覆された時を過ごしてました・・・
しかしicon59ワインのコンディションまでは考えたことナカッタicon152
いろいろなインポーターがいてそのインポーターがどのようにこだわって輸入してるのか・・・そして日本の店がそれらをいかに大事に扱ってるのかそれらを最近はよくわかるような飲み場に連れて行って貰ってますicon64
それは使う金もあるけどそれだけを言ってたら終わりicon23
一回飲むごとにウン万の金は飛んでいきますが・・・
それは、いいお金の使い方だと思います(思ってるだけicon10

そんなこんなで飲んだワインがベルナルド・デュガピー

ポマールなんですが・・・飲んだ瞬間、店長は「このワインは半分死んでる・・・」と・・・
えぇ~icon14
あんたどんだけかっこいいんですかicon60icon14
それから開けようといったワインが

クロード・デュカのジュブレ・シャンベルタン
ラボーサンジャックicon152
ちびるぐらいのワインですicon11
やっぱり、のびがちがうよね~icon58
続いて開けたのが

エシェゾー・・・
これを飲んで店長は「エシェゾーはおいしくないよね~」だって・・・
あんた、いつもナニノンデンノicon60
  


Posted by UX10 at 23:59Comments(0)ワイン

2008年09月06日

ひさしぶりに更新します。

どもface02セカンドネームには「タイガー」と入れようか悩んでる男です。
更新滞りなにを書いていいかわかりませんface07
とりあえず、ワインもラーメンもゴルフもすべて一生懸命でしたicon64
(仕事も・・・)
ネット通販。
またまた買いましてicon64フォンベルが入って4本で9000円は買いかなicon14と思い・・・
シャトー・ド・フォンベル。
コラル・デ・カンパナス。スペイン。トロ。
グリュイーナ・フェルトリーナ・ベルクフリート。オーストリア。
エスプリ・デュ・ヴァン・デ・ソム。
とりあえず、はずれのないスペインワインから開けましてface06

チーズだけなんですが、ワインの味はわかりやすいicon14
このワインはテンプラリーニョの亜種でティンタ・デ・トロの100%ワインicon152
うまかface05スペインはいいですね~icon64食べ物もおいしかろーicon97
イベリコの舌なんか最高にうまかですよicon14
業者から個人買いしようかと思いましたもんface03
けど・・・
豚の舌が家の冷凍庫にゴロゴロあるのも不気味だな・・・face07
と思いやめてますが、ただ焼くだけでビールにもicon151ワインにもicon152焼酎にもicon123合うんじゃないでしょうかicon60

ゴルフの練習もぬかりなく・・・
うちっぱー。
DVDにて研究してですねface01ドライバーの打ち方がいまいち解ってなかったんで内藤なんとかの「激芯のドライバー」ていうのを借りてきてみたんですが、解ったんですが・・・
「じゃ、打ってみましょうicon14」って言って内藤さん、他の人に打たせるしicon196
そんなんじゃないやんicon09あんたが打って「ね。飛ぶでしょicon64
て言うならわかるけど、あんたさ・・・
やっぱ、谷 将貴ばいねicon97
あの人自分で打つもんface09
肌着ですよ。
相変わらずななめ右にヨーソローicon14なドライバーショットですがアプローチなんかは得意かもね~icon194
まじでicon59
まじでicon59
まじでicon59
で、次の日はコース回ったんですが・・・
これがicon14
HITicon14
HITicon14icon14
HITicon14icon14icon14
で、こんなに成長したんだねicon06あなた大きくなったねicon06と言わんばかりに快進撃icon14

池越えショートはワンオン。バーディー。
では、ありませんface07パーです。頭もパーです。
この日はショートはパーばっかりicon97
ロングで14叩くのもありましたが・・・・

この最終ホールがきもちえがったーface05
ティーショットもパチコーンicon14フェアウェイでそっから5番でグリーンそば。寄せてパーかicon60と思いきやボギーface07
でも、きもちえがったーface05
帰って晩酌。

なんで2本あるかってicon79
一本はプショネたいicon15
プショネっつったら、よーはくさっとるとたいicon14
ももちんのワキの臭いがするとicon15
がっくしきたけんね。ほんと・・・
  


Posted by UX10 at 02:08Comments(4)ワイン

2008年08月18日

昨日のうまワイン。

どもface02ビール飲みながら自転車乗ってたらポリスに捕まり平謝りで難を逃れた男です。
昨日はゴルフバックにネームホルダーを付けるべく北千住へicon16
アタクシの欲求をすべて満たしてくれる北千住face05ら~ぶです。
その帰り地下のチーズ屋へ。

こちらで熟れに熟れたブリードモーを買い。ワイン屋へ。
スパークリング飲んで~icon64ワイン飲んで~icon64
やりたいですが今月はお財布状況かんばしくないですicon198
ある一本を買い帰宅icon108
熟れ熟れブリー。
エストラデゴ・レアル。
ぶた。
このワインicon59うまっface051400円だったけど十分icon14十分icon14
バランスがいいな。タンニンもあるが飛びぬけて感じるわけもなく、バランスがいいicon14
全景。

最近、デブりましたicon190また走ろうかなicon53
  


Posted by UX10 at 21:48Comments(5)ワイン

2008年08月07日

晩!晩!晩!晩!晩餐会!!

どもface02明日から九州帰省なのに酒飲んでなんにも用意してない男です。
明日から7連休icon14
すぐ終わるんでしょうけどface06ゆったり満喫したいと思いますicon64
ブログの更新は携帯から、ポイント、名所はアップしていきますのでよろしくicon22
きょうは仕事終わってゴルフして帰ってきましたicon21
だめだ・・・face07このままじゃ、ぶーすけにけつの毛までとられてしまうicon196特訓あるのみicon14

さて、出発前夜は・・・
ルロワ。
グラン オルディネールicon152ですけど、非常によかですface02icon14
ルフレーブにしてもルロワにしても貧乏なアタクシにでも飲めるワイン作ってくれてうれしいですface05
どんなに金持ちになってもワインに数十万払う甲斐性はないと思いますface07
けど、せっかくのルロワ。
敬意を表して・・・
ごるペンネ。
豚バラとまと煮。
全景。
これらを食べながら、各方面に電話してですねicon82この日は大盛り上がりして床で寝て、用意できてません。
ていうか、まだしてませんface03
  


Posted by UX10 at 09:36Comments(0)ワイン

2008年08月04日

ワインのために仕込み。

どもどもface02連続投稿やってます! 
夜の仕事ないと時間が有り余ってですね~face03
つまみまんか仕込んだりしてます。料理バカです。
今日は豚バラの煮込みです。
分量は目分量と冷蔵庫の在庫です。
反響多かったら、今後分量も載せていきますので気軽にフレンチ、イタリアン、モンゴリアン知りたい方はどんどんリクエスト待ってますicon23
まず、豚バラブロックで購入。
それを、切り分け強力粉をつけてソテーします。


別の鍋にはニンニクを香り付けしてオニオンをソテーしときます。
よくいたまったら、ワインを入れます。
今日は赤ワインが余ってたんで赤です。
白もいいです。ていうか白のほうがいいです。

今日、食べるつもりはないのに付け合わせでポテトもソテーしてます。
ローズマリーも入れてるんでそのままでもワインにはあいます。
鍋にソテーした豚バラ、トマトソース、ブイヨン、オリーブ、煮込むときは水分シャバシャバでブイヨンなんか使ってません、水に鶏がらスープの素で充分icon14
あとローズマリーも入れて煮込みます。

圧力鍋で15分。丁寧にやるなら油をとりながらやりたいですが、そんなこと言ってられませんよね。奥さん。
ぐつぐつぐつぐつ・・・

ポテトも入れました。
なんでもありが、家庭料理です。
きょうはシャルドネ飲みながら作りました。

焼肉の予約時間に間に合いません。
そそっかしくてすいません。
リクエストあったらまた書きます。
  


Posted by UX10 at 20:39Comments(2)ワイン

2008年08月04日

シャトー・プピーユ。

どもface02今日は例の焼き肉屋に行こうとしてるんですが、いつの間にか予約の取れない店に変わってて、開店と同時に電話したのに予約は21時からの男です。
ていうか、外、土砂降りなんすけど・・・icon196
というわけで、時間まで更新です。
昨日は仕事帰りにゴルフの練習なんぞ行きましてですね、打ちっぱなしじゃいいけどコースにでると、ん~face06ぱったりパタレロでして・・・
結局、うまくいかなくてもコースで練習したほうがいいなと気づきましたface01
来年は全米と全英にでる約束してますしねface02
しっかし、暑いicon10暑すぎるicon10icon10icon10
ゴルフとは紳士なスポーツで服装も決められてて、襟付きじゃないとだめだとか、ズボンにシャツ入れろとか人生アウトローに生きてるアタクシには皆無ですicon23
でも、コースに出るときはキチッと決めてますんでicon22
打ちっぱなし行ったときぐらいは乱れます。


ジーパンも膝までめくりあげicon14肌着だけになってパッコンパッコン打って、帰りは上半身裸で水道で水浴びしてたら・・・
掃除のおばちゃんに怒られましてicon196
こんなに暑いのにそれも許されないのかface07息苦しい世界だなと感じたねーicon15
で、帰ってちょこちょこ仕込んでワインでも飲むべと思ってたんですけど、寝てしまいface04それでもワイン飲みたくて開けたワインがシャトー・プピーユicon152
これワイン仲間で(最近、台所でよく寝てるらしいです。ゴキブリみたいだな・・・)ゴルフの不動と呼んでいる人がプピーユ買ったいうことで買ってみました


こちら、なんでしたっけicon79コート・ド・デスカイヨンでしたかicon79サンテミリオンの隣で意味は「端の丘」だったかicon79
03年でもしかしたらデキャンタもあるなと思ってましたが飲みごろicon64おいしいface05
昨日なんでしっかり覚えてますよicon14アロマはブラックべりー、カシス、時間が経つとプラムのアロマもして、サンテミリオンの隣なんですけど腐葉土のようなアロマはかんじられません、ボルドーらしい力強い味だと思いましたicon14
個人的意見なんで質問等は受け付けませんicon23
つまみがー乏しかったんですが大量購入のぶるとシャトー・メルシャンからもらったワイン・フォンデュ。


日本のワインも美味しいですface05なにもフランス~イタリア~にこだわらなくても美味しいワイン飲んでいきたいですface05
でも、ニュイのワインが大好きですicon06
シャトー・プピーユうまかったなぁ~icon97不動のプピーユもうまいんだろな~face05
2本買ったっていうし不動のとこいこっとicon108

UXワインリスト載せときます。




  


Posted by UX10 at 20:12Comments(0)ワイン

2008年08月04日

ワインアドバイザーへの道10

どもface02大和武士さんの「酔って覚えてない」にひじょ~に共感もつ男です。
暴力ではないんで、そこんとこ4649~四露死九~icon22
ワインバーの方はしばらく休みですface06
なので最後にテイステングぅ~icon14してきました。前回分もまとめてどうぞicon23

勝沼の泡。
まず、喉をうるおして、レッツicon100トライicon14
グラフィン・ド・ラトゥール04
こちらイタリアでフランス人が作ってるワインで、非常に濃厚icon190果実味もありかつ複雑味もあり、おいしいワインでした。
サンセール。アンリ・ブルジョワ。
ローヌの白です。いつもシャルドネばっかり飲んでるんでソービニヨン・ブランが新鮮icon97新鮮icon97
しかも、このワイン美味しいっすよface05

ハモン・イベリコ・ベジョータ。
イベリコって一発変換だと伊部理子なんですね。東尾理子みたいでチップインでした。余談でした・・・
この伊部理子の前で飲んでたんで、切ってて落ちたり、切り間違ったりするとアタクシのお口にウェルカムicon64ウェルカムicon64します。
なので、落ちろicon59落とせicon59と願う、ニュートンなアタクシ。2008.
クリアンサ04。
スペイン。リオハのワインですicon152
スペインらしいワインだそうです。
長くなりそうなんで、手短にいきますface03

ブラゾン・ド・レヴァンジル04.
レヴァンジルのセカンドです。ラフィットのドメーヌワインです。
レ・パコ・ド・コス04.
コス・デストゥルネルのセカンドでサンテステフのワインですicon152
レヴァンジルがポムロールのコスがサンテステフ。ジロンド河の上流と下流の飲み比べicon14
上流の粘土質の多いほうがアロマもやさしく飲みやすい感じでした。
逆の下流は砂利質。アロマもキリっとした感じでまだまだ若い若いワインな感じでした。


さて、次。
イタリア。スプマンテ。
10年熟成のスプマンテ。ラ・ベルナルディーナ97。
すごく発泡性が強くてグラスの真ん中に一本の泡がピーンicon49と立つこれはー・・・夏に持ってこいicon14icon01BBQのときなんか最高でしようface05

エスペルト。コマブルナ。
エスペルトのワインの最高峰。普通にうまいすface05
バローロ。ピエモンテ。
これが驚愕face08おら、おったまげただicon14
作り手同じでヴィンテージも同じ。違うのは畑だけ。だからエチケットは同じです。
バローロ・アルボリーナ03とバローロ・ヴィニュート・ロッケ03icon152
アルボリーナのほうが甘味があり飲みやすい。ヴィニュート・ロッケは超辛口face09畑でこれまで違うのかと、これはまた勉強になったface06

ブジャール。ボーヌ・ド・シャトー05.
この前03飲んだんですが運命的な出会いですかねicon79ブジャール社。
けど、これが・・・うまぐねicon1503はうまがったのに05はうまぐねicon15まず、アロマが違うべface06味も違うべicon15
飲み時じゃないのかなicon79うまぐねってソムリエに言えないし、こころに封印しましたicon23


さて、このワインアドバイザーブログも10回を迎えましたicon97
よくよく思い出すと結構いろいろ飲んだなと・・・icon152
好きで飲んでたときより、何かに向かって飲んでた方が覚えることも覚えるし知らないことも知れるし、確実にアタクシのワイン舌はデブに向かってるとおもいますicon14
来年のアドバイザー試験まであと何種類飲むのかブログは記録に残るのでいいですねicon97
だから、ぜひこのブログ読んでる方、おいしいワインありましたら教えてくださいface02
3000円まででicon196(情報として高いのも教えてください)

では、また・・・・

  


Posted by UX10 at 01:26Comments(4)ワイン

2008年07月29日

ゴルゴンゾーラとTシャツと私・・・

どもface02築地に行くと意気込んで結局昼まで寝た男です。
昼に築地いっても発泡スチロールしかありませんicon15
今日はやりたいこと3つあったんですが・・・全部できてましぇんicon196
今度の帰省と普段用のバックを買いにいこうとヤーシブ方面へicon108
途中、赤坂でいいワイン屋あるから途中下車していってきましたicon97
こちらすばらしいワイン屋さんで地下が全部セラーになっててその辺じゃ高級と言われるワインもごろごろ置いてありますface03



この中から自分の飲んでみたいワイン、知ってるワインを探すだけでヨダレがでてきますicon11もっと裏の方も(裏は高級ワインだけ)あって写メ撮ろうと思ったんですが、なんかいかがわしい商談があってたんでやめましたicon15
ブルジョワ区画とよんでます。
パンピー区画のほうでしばらく吟味して、やっぱりicon14とブルジョワ区画に入る。そして商談の方へ耳をグイィ~グイィ~と伸ばして聞いてみると・・・
ペトリュスとかモンラッシェとかロマネコンティとかの門がバンバン開いてるface08
何買うのかとレジの上見るとDRCエシュゾー、モンラッシェ、リシュブール。ドメーヌ・ルフレーブ、モンラッシェ。オーパスワン・・・

何もんだicon60icon196この親父はicon14合計で11本かるーく見積もっても400万は使ってたなicon196icon196icon196
流行りの通り魔で後ろからプッスゥ~刺してすたこらサッサのバイバイキ~ンicon108でワインがめようと思いましたが今日のとこは勘弁しといてやりましたicon22

はじめて実物見たface08
いつか必ず・・・
で、あたくしもパンピー区画からブシャールのワインとシャトー・パピーユ購入しまして、ほんとはバック買いに来たつもりがよけいな荷物さこさえて表参道へicon108
シャトー・オモテサンドウ。
シャトー・ブルガリア。
シャトー・プピーユ。
ワイン買っちまったもんで安バック購入し、家でワイン飲みましたっていうか飲んでますface05
ゴルゴンゾーラ大好きでいつもチーズ王国とかで買ってるんですが、そんな安くはないんですよね~icon198
ある時ピンッicon53と気づいたのが「業者で買えばよかicon14icon64そう思い業者から個人買いして、いま家にはごる いっぱいですface05

ごるとブリー。
オリーブとケッパーのペンネ。
牛いちぼ ごるソース。
こんな奴らに合わせるワインはこれだicon14icon14icon14
最近はスペイン、イタリア行ってボルドー戻って、久しぶりに飲んだブルゴーニュicon152やっぱりピノ・ノワールicon97face05face05face05


このワインあたりですicon14バランスがいい!五味が調度いい!
シンデレラタイムなんで寝ます。
急ですいませーんface02


  


Posted by UX10 at 00:38Comments(2)ワイン

2008年07月28日

ふくふくに行った後・・・

どもface02次に生まれ変わるなら葡萄の木になりたい男です。
またまたワイン飲みながらの更新ですが、これは昨日のicon152

シャトー・トゥール・バヤール。
サンテミリオンのワインです。
ふくふくにて腹いっぺ~に食べてきたんでつまみなしのワインですicon152
とりあえず、抜栓icon14
お・・・
ん・・・icon79
若いなicon15タンニンがきつくて飲めたもんじゃねface10
そこで、すかさず・・・

デキャンタージュ。
これがビンゴicon59icon105
し瓶みたいな瓶に移すだけでこうも変わるかとface08あらためて驚き、ときめきicon97ファンタスティコicon14icon65でした。


色は濃いガーネット色、香りも樽から移ったもの、土、胡椒、などのアロマ・・・
味もデキャンタしたからタンニンもほどよく感じられ甘味、酸味がまっちんぐicon64
この日はネットにて05年のボルドーを3本とルロワを1本買って明日は築地にいくぞicon59そして朝からモツ煮とおしんこ(おしっこではない)とごはん食べるぞicon14と意気込んで寝た午前3時30分の夏・・・

  


Posted by UX10 at 23:00Comments(2)ワイン

2008年07月21日

ワインアドバイザーへの道9


どもface027勤の間のワインバーのバイト5勤でへろへろすかすかだった男です。
昨日のことですが、こんな天気いい連休に池袋なんか来ないべicon14なんて思いながら出勤したら炸裂icon56いらっしゃいませコール止まらんicon196
あぁ~、この暇人どもめ~face09なんて思いながら仕事してたら、すぐお客さんひけましたface01
暇ほど嫌なものはありませんicon15バイトして一か月ちょい。キッチンから倉庫まで暇な時は掃除してましたが、さすがにやるとこなくなったface07
なので待機と称して、呼ばれても絶対戻る気なんかなかったけど、テイスティングぅ~icon152しましたicon14
キャンティとかバローロなんかもあったんですが開けてないとのことでストップicon23以前飲んだことあるワインでした。
復習みたいなもんで思い出すようにテイスティングぅ~icon152
ちなみに最近のリストはこれです。

白と泡。
赤。
最近は白ワインにもめきめき興味が湧きicon64白ワインから
カテナ。アルゼンチン。
シャルドネですicon97シャルドネらしく果実味あふれて複雑味もある一杯。ほんとにらしいワインでした。
レ・ゾー・ド ポンテ・カネ。シャトー・ポンテカネのセカンド。
ポイヤックのワインです。もともとポイヤックのワイン好きなんで美味しかったですface05この濃厚さ・・・コク・・・まさにポイヤックicon14
はじめて飲んだワインがラトゥールのセカンドだったなぁ~・・・face06なんてひたりながらグラスを傾ける・・・face06face06face06
どはっーーーface02
妄想にふけりましたばいicon59icon56

シャトー・ド・フォンベル。
これは以前も飲みましたface02オーゾンヌのスタッフぅ~icon14が別の畑で作ったワインicon152
これが深すぎてわからんとです・・・face07アロマが凄すぎて果実味なんかよりアロマに圧倒されるんです。舌が貧乏なんですねicon15

ラストゥー。
これも前飲みましたicon152ローヌの筆頭ワインの一つで、コクっていったら、凄いface08もう口に含んだ瞬間にブワッicon14と広がりますface08
ほんと表現へたで申し訳ないface07
けど、ブワッっていう言葉がぴったりのワインです。

で、この日はバーのオーナーで某有名ネットショップのしゃちょさんも個室で飲んでて、調度通りがかったもんだから
お疲れ様でーすface02ちょっと、おじゃましてまーすicon14
なーんて会話からicon14発展icon14発展icon14大発展icon14icon14icon14
「どうicon79おいしいicon60

「おいしいですーface05あーだこーだうんちくは語れないですけどおいしいですーface05



じょぼじょぼじょぼ・・・icon152
と入れてもらったのがこちら

プリューレ・ロック。
なにげなーく飲んでたら店長が「いいの貰ったねぇ」なんて言うから、聞いてみるとブルゴーニュの自然派ワインの代表ともいえる人で、ロマネコンテイを共同経営してて、プリューレ・ロックさんが個人でやりはじめたワインだそうで・・・
それをしゃちょさんサンプルとして貰ってるんだから・・・・いよっicon59icon59和泉屋icon21icon21icon21と、言いたくもなりますねface02
こんな、ひょんなとこで飲んだワインもアタクシの一生の思い出ワインリストに入りましたface06
ニュイ・サンジョルジュ プルミエクリュ
     クロ デコルベ プリューレ・ロック。
忘れないぜ~icon14
  


Posted by UX10 at 20:33Comments(2)ワイン

2008年07月14日

アタクシのラブリー。

先日、思いもよらないものが来ましたface05
金ですicon56
今、働いてる所ボーナス出るなんて思ってなかったんですが、お小遣い程度もらいましたicon14
貯めとけばいいのに、でも欲しいものが二つありicon97その一つを購入icon14
無駄遣いではありませんicon23自分への投資ですface09
で、購入したものは


これicon14ワインセラーですicon97これは必要でしょicon60いままで常温、暑いときは野菜室。icon122野菜室利用のときは食材激減icon15一気に貧困の御宅になります。
置くスペースもないんですがスッポリ納まるところあり、そこにガチコ~ンicon14と入れましたface02

寝床の上。
野菜室からお引越し。
おかげで、野菜室あけるたびにゴロゴロころがってたワイン達も縛られたように動きません。
けど野菜室は

すっからかんのかん。
士農工商でいう、えた・ひにんみたいな気分になったのでポルシェに乗り買い物へicon108リンリンicon208
今日は祝いじゃーicon14と言わんばかりに

どっちゃり購入。
ポルシェに積めないぐらい買い物してボリジョイサーカスみたいに帰ってきましたicon157
祝いに必要なものそれは・・・

ワイン。
シャトー・メルシャン。
この前ワイン会にてシャトー・メルシャンのいいやつ飲ませてもらったのに、なーんも気にしてなかったからうがいするように飲んだの後悔icon41
でもでも、この前のようにマリアージュは起こるのだろうかicon79そう思い購入。

かき。
あじのたたき。
カキはですね、そんな悪いこともないと思いましたicon23そう思わせてくれたのも、あじのたたきのお陰ですicon14
食べてー飲んだ瞬間・・・
「なまぐさっicon59icon59icon59
そう思いましたねface07はい・・・
でも、ワインセラーきたのはうれしかったface02
  


Posted by UX10 at 22:08Comments(0)ワイン

2008年07月14日

飲みっぱなし太郎。

どもface02夕方から飲み始め途中で気を失ったものの復活し今は眠たいか眠くないかわからなくなってきた男です。
いやー・・・暑いですねicon14今年は猛暑ですねicon01今年こそはギャル男になります。
先日、ある方に薦められたワインがありましてface01薦められたその日に5本購入してですね・・・
来ましたicon97

スペイン。イゲルエラ。
ま、今週icon79先週icon79
月、水、土、日休みのバラバラゴールデンみたいなシフトで毎日1本~2本飲んでましてface07(来週は全部出勤ですicon157勤です。)イゲルエラは土曜に飲んだんですかね。


力強いワインで飲みごたえのあるというか・・・コスパは最高のワインですicon14
やぱ、ワインを飲む友達というか仲間いいですface05情報交換にもなるしあーだこーだ言うのも楽しいicon14
そんなイゲルに合わせたのは

ペンネ。
ペンネになぜかはまり中です。仕事のときは最も遅く茹であがる嫌な奴なんですがソースにからむし、食べやすいちょっと冷めてもなんのそのicon14あなたは横綱目前、琴欧州みたいな少し強引な力強さもありicon14いただきました。
オリーブとケッパーのトマトペンネ。

全景。
ブラックペッパーもガリガリ効かせたので力強くポテンシャルを秘めたイゲルにもあうあうface05
けど、ずっとペンネですねアタクシ・・・
たまには、あらかぶの味噌汁とか飲みたかーface05
関東じゃあらかぶは「かさご」になります。とミニ知識も入れ
気軽に飲めるおいしいワインはあと4本。
このワイン06年なのに澱がありましたicon23自然派ワインなんですかねicon79

光も通さない濃いガーネット色。
澱。
ゴミかと疑うでかい澱。
来週は更新少なめですicon15それでも来てくださる人にはモルディブ旅行プレゼントicon27
ちぇげらー
  


Posted by UX10 at 00:27Comments(4)ワイン

2008年07月13日

ワインアドバイザーへの道8

どもface02方や、わんちゃんのためにエアコンいれてる家があるのに、窓全開と扇風機で耐えてる男です。
昨日はワインバーはうちの社長主催のワイン会でしたicon23さすが某有名ワインネットショップの社長、持ち球が違いますface08
まず、店にいって驚くべきは、ランソンicon152しかもBIGランソンicon152が冷やされてましたicon04


画像じゃ分かりにくいでしょうが、15リッターサイズだそうですface08
さぁ、いざ抜栓icon14と店長が開けたんですが、ボンっicon59ガスで一瞬真っ白になってましたface02
浦島太郎みたいでしたface02
さすが、こんだけでかいと抜栓したときの音も違いますicon56グラスに注ぐ様も笑えましたicon14
7000円でのワイン会。社長主催なので社長も気合入ってそうとうな数のワイン仕入れてました。
酔っ払い続出ですface0718時から24時まで飲むってんだから女子はゲロ子も倒れ子もタクシー乗って訳わからず戻ってくる子も、いろんな人続出ですicon15
バッローロicon65バッローロicon65と陽気にうたいながらバローロ飲んでる人もいれば一気の音頭をとる人・・・
お洒落バーが無法地帯にかわりましたicon196
料理も出し終わり、暇になったんで帰ろうとしてると天の声face05店長が「飲んで帰ったらicon79」言うもんで
「いいんすかicon79×10」連呼してあつかましーくワイン会参加icon21

いりみだれ。
居場所がみつからないアタクシicon15気づいたらハモン・ベジョータの足元で飲んでましたface07
豚足。
ちょびりちょびりと数種類を飲みからまれながら、さっさとかえりましたicon16





結構、いろいろ飲んだんだな・・・
舌がデブになってきましたわicon190  


Posted by UX10 at 14:44Comments(2)ワイン

2008年07月13日

ワインは水です。

どもface02女がいない男は食べることにしか興味ないと侮辱された男です。
いやですね~、食べることにしか興味ないって・・・それが仕事じゃっicon59そうなんです。仕事がらなんで、あんまり侮辱しないで~icon198
さてさて、ここ最近は毎晩1本たまには2本ペースで体内の血をワインに変えるべく飲んでますicon152



こんな感じで用意してface05硬いと感じたら神技のデキャンタージュicon11
セボンicon64
セボンicon64
な毎日を送ってますicon97
ワインに合わせる食べ物も抜かりなく・・・・face09

この前の残り。
チキン ガランティーヌ。
ごる。
全景。
たくさんの人が見るんでワインのアテもこだわりをみせてですね~がんばっているんですが~そのうち、秋はジビエだ~icon14とか言って部屋にキジとか鳩とかぶらんぶらんぶら下げるんじゃないかと・・・いやそこまでオタッキーにならないようにがんばって更新していくんで、これからもよろしく哀愁~icon14  


Posted by UX10 at 12:39Comments(2)ワイン

2008年07月09日

ワインアドバイザーへの道7

どもface02来月結婚式とか言いながら、手当たりしだいにワインを買いまくって自分のパンツも買えなくなってきた男です。
今日もまた飲みながら更新ですicon14
今日は驚きの日なんですーface08
表すならば・・・

こうですね。
最近めっきり暑いじゃないですかicon23夏と言ったらシャブリicon152でございましょーicon14
シャブリといったら生かき。
この組み合わせ一般的ですが、シャブリでもたくさんある種類のなか全部が全部合うとはいいませんface09やはり特級には特級の、プルミエクリュにはプルミエクリュの個性がありますのでface06その中には果実味の強い物もありますしface06生臭いカキに合わせるにはなかでもキリっとドライな感じの物しか合いませんicon05
そして、すいませんicon15ここまでは全部受け売りで話しました。
こっからはUX10談でいきますので・・・哀愁・・・
で、買ったのはこれ。

ルイ・ジャド。
このワインはボジョレービラージュからの出会いで、フィリップ・パカレと同じぐらい驚きなワインで、ネゴシアンだけあって品質も安定icon14
あれicon79このワインと生ガキのコラボはicon60と思ったあなたicon103黙っててface06
買ったはいいけど生ガキ探すの大変で・・・・地元のスーパー完全にあてにして買いにいったらないicon196少し離れた商店街に買いにいこうと思って、いつもは目にも入らないしょぼーい魚屋に遠目から
「カキありますかぁ~icon14icon79
って聞いたら、あるってよicon14おいicon14プピッって一口糞でたさface02

秋田県産。天然岩カキ。350円。
よか値段するーicon97って思って最後の2個だったから2個買って、俄然やる気になってicon14帰ってからレッツ クッキングぅ~icon105
冷蔵庫の在庫使いまくったicon14もう、なんもねicon15
では、一通り・・・


まず、あおやぎ。博多じゃ聞きなれんかいなicon79貝です。こりこりしてます。カキも貝やけん、どう違うか貝比べで買いました。

これはフロマージュのショー・フロワ(チーズのあったかいと冷たい)とでも言いましょうかicon60おなじみゴルゴンとブリー、真ん中のはカマンベールでレンジでチンしてとろとろですicon11アクセントっていうか、思いっきり味付けにハラペーニョのタバスコをぶっかけてますicon56バケットはフライパンでころころ焼いてます。

これは豚ロースのトマトクリーム煮です。豚は先日バイト先で余ったローストを貰ってたんですが、放置・・・くさってんじゃないかicon60と思いましたけど臭いはグゥ~icon100冷蔵庫にある野菜たちを全部入れてトマト煮にしましたicon190家庭的なアタシ。

で!!カキですねぇ~。殻付きでもうちにはカキあけるやつというナイフがあるんでさくさくっとカキあけるやつならサクサクっと開けて、普通ならポン酢・レモン王道ですねface06

icon59

しかーしicon59

素材のあじを知りたく、ワインの邪魔をしてほしくないときは塩ですicon14ブルターニュのゲランドの塩がすこーしあったんでそれにしましたicon14

全景。
一人でさみしいとお思いですかicon60
とんでもないicon14ワインに敬意を払って少しでも高めようと思って・・・
ほんとはさびしかぁーicon198
だけん、腹いせにかぁーちゃんに写メール送ってやりましたもんねicon22
「いつもにっころがしばっか食って御苦労さんicon100
て。
あの人返信できんけん、頭マグマになっとるでしょうねicon194



で!!本題です。
シャブリとカキってほんとに凄いicon14このワインに限ってのことなのかicon60
改めてワインというものを感じることができ、きゃんたまでアメリカンクラッカーですicon65
このシャブリとカキには正直びびったicon10受け売りで始まったことだけど、
ワインが・・・icon152

カキが・・・face05

ワインが・・・icon97

カキが・・・icon102

ファンタスティコicon14icon59

ほんとですicon14
アタクシもそんな事あるわけないと思いましたface08
けど、あおやぎをお忘れですよicon23同じ貝類で比べてみようと思い買ったあおやぎ。これが分かりやすかったicon14
あおやぎは一緒に入れたらバラバラicon15お互い強調しあう感じで味わいも別々にくる。けどicon14

カキface05

カキicon102

カキicon97

一緒にまた違う味に、普通に流れるように変わって、ただただ「ほんとに変わった~icon14」としか言いよう無く・・・
マリアージュ。
まさにそれでしたicon14
口の中で仲良しになったんですface08
ワインは引き立て役かもしれないですけど、これ覚えたら・・・

シャブリ。
なんかよか~。


  


Posted by UX10 at 01:08Comments(4)ワイン

2008年07月03日

俺はラッパー。

YO~俺だよicon64icon64
君のこと好き~icon64
ワインも好き~icon64
けど、ほんとは公園で鳩追いかけるのが好き~icon64
どもicon23バカですface02
いやいや、今日は仕事中に立ったまま寝ましたicon56極限の状態ですicon14アタクシの今の状態を体で表現するなら・・・


こんな感じですface05
今日はワインバーにてワイン会ありましたicon152今週は立て続けですface09社長のワイン会から始り、昨日は日本のワイン会、今日はイタリアのワイン会・・・




店の壁には作り手のサインがびっちり並んでますicon62そろそろ、書くとこないんでどうするのかも気になりますface06
この前飲んだ、リースリングの作り手。ロバート・ヴァイルさんのサインもありましたicon14
来たんですねface02この人のワインもおいしいですicon14キートリッヒャー・なんとか。ぜひ飲んでみてくださいicon14回し者ではありませんよicon23おいしいと思ったものはみんなに教えたいものですicon54
帰りに店長が残ってるワインを持って帰っていいというもんで遠慮なくicon194


シチリアのワインですicon152
今日はイタリアンに・・・


ラッパーで帰りましたicon65  


Posted by UX10 at 00:41Comments(2)ワイン

2008年06月29日

思いもよらない贈り物。

どもface02ゴルフは向いてないような感じがする男です。
今回はライブ中継にてワインなどなどの感想なんかを語っていきますicon64
みなさんが、これを見るときはものの数分でしょうがface06ワインを飲むとこから終わるまで、ブログしながら数時間かけてアップしますicon14
傍からみると暇人ですが思い入れのあるワインなんで大事にface05だーいじにface05飲みたいんですicon14

ルフレーブ。マコン。

じつはこのワイン、今日飲む予定ではありませんでしたicon23
現に帰りにスペインワインを買ってるんですicon152

ねっ。

ワインにはチーズ。
チーズも購入しましたicon97
これがお買い得icon14
ブリー・ド・モーとゴルゴンゾーラ二つで2400円icon65しかもでかいんですicon21

わかりますicon60
ブリーはまだ熟してません。ちょっと食べます。

なんで、急にルフレーブにしたのかicon79このタイトルはなんなんだicon79みなさんの疑問がここまで聞こえますicon194聞きたいですよねicon14icon60北朝鮮のテロ支援国家指定解除ばりに聞きたいですよねicon14icon60
アタクシワインのテキスト一か月前に購入して読み直していますが、そろそろ新しいの欲しいなぁ~icon53と考えていたんです。
そしたら今日あるお方から宅配便icon27そこにはワインのテキストがぎっしり入ってましたicon49
そこには本も入ってましたが、なんかメッセージまでは言ってる気がして・・・ほんとに応援してくれてんだなぁ~icon14なんて少し目がうるるとさららになりましたicon11
ほんとにありがと~face02
だからicon14今日はルフレーブ。マコンですがルフレーブは知れますからねicon97ちまたの評判もいいし(マコン)ばっせっんicon59した次第で候。
これにしようicon59とも悩みましたface06

ピュリニー。

けど、これはご予約入ってますので・・・保留です。
ではでは、抜栓して1時間・・・飲んでみよかーicon14icon14icon14



すばらしい色ですicon14まず一口・・・
甘味、酸味、果実味、渋味。バランスがいいicon14ほんとにこんな白ワインは初めて飲みましたface05鼻から抜ける余韻もほどよくicon14イメージとして最初に湧いたのは・・・笑顔・・・んだなぁ~葡萄畑で笑って働いてる人達がでてきたようなface06
初めてかもしれません、飲んですぐ、また買おうと思ったワインicon152
味は甘味はしっかりとありますねicon14木樽から移ったようなバニラのようなかおりもある。甘ったるいとかではなく、えーと・・・表現がとぼしい・・・まとまってるicon56これがマコンのワインだicon14っていうのが伝わってきそうな物です。
口には何も入れたくない。それぐらい口の中で余韻が続きますface06
隣にあるブリーは乾いてきましたicon15

カピカピ。

手で少し温度を上げたりしながら飲んでみたり・・・


無限な楽しみ方のあるワインface05こうなるとルフレーブのモンラッシェとはicon60なんて気になってきますねicon97
おっicon53また変化してきましたicon14花の香もしてきますicon64ブリーとも合うface05
はい、すいません・・・face07口には入れたくないとか言ってモシャモシャ食べてましたicon15
やっぱり贈り物もらってうれしいけど気が引き締まりますねface09今年の試験は8月だから無謀受験はやめて、来年。たくさんワイン飲んで倒れて、いや楽しんで受験しますface02
こう思えたのも、あの方のおかげicon14嬉しく、感謝、感謝でface02
面倒臭いのでブログ終わりますicon23
ゆっくり飲むとface05
で、アタクシ送り主のこと好きなんですface02
WOWicon14


最後にこの色だけ。  


Posted by UX10 at 22:41Comments(4)ワイン