飲んだ事ないワイン。
どもごぶさたしてます。
ワインは値段と比例すると思ってましたがそれをことごとく覆された時を過ごしてました・・・
しかしワインのコンディションまでは考えたことナカッタ
いろいろなインポーターがいてそのインポーターがどのようにこだわって輸入してるのか・・・そして日本の店がそれらをいかに大事に扱ってるのかそれらを最近はよくわかるような飲み場に連れて行って貰ってます
それは使う金もあるけどそれだけを言ってたら終わり
一回飲むごとにウン万の金は飛んでいきますが・・・
それは、いいお金の使い方だと思います(思ってるだけ)
そんなこんなで飲んだワインがベルナルド・デュガピー
ポマールなんですが・・・飲んだ瞬間、店長は「このワインは半分死んでる・・・」と・・・
えぇ~
あんたどんだけかっこいいんですか
それから開けようといったワインが
クロード・デュカのジュブレ・シャンベルタン
ラボーサンジャック
ちびるぐらいのワインです
やっぱり、のびがちがうよね~
続いて開けたのが
エシェゾー・・・
これを飲んで店長は「エシェゾーはおいしくないよね~」だって・・・
あんた、いつもナニノンデンノ
関連記事